011544 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ガンガン勝つ!

ガンガン勝つ!

(いい)本

日本語の勉強の一貫として、できるだけ日本語の本を読んでいるんですが
ちょっとお奨めの本について書いていきます

小説
プリズンホテル 浅田次郎
かなり面白いです。エンターテインメント小説の王道って感じです
笑いあり、涙あり、人情ありです

ぼっぽや 浅田次郎
かなり泣ける話がいくつか入った短編集です
この中で映画化されたラブ・レターがいいです
凄い泣けます。
ちょっと感動したかったり、泣きたかったらお奨め

燃えよ剣 司馬遼太郎
新撰組のカリスマ土方歳三の話です。熱い男の熱い人生の話です
土方に男なら惚れます。女でも惚れるかも
彼のモットーは勝つ!死なない!
いい話です

人斬り以蔵 司馬遼太郎
幕末の土佐出身の人斬り(だったと思う)が大暴れ
人を斬るなら以蔵にお任せ
でも、最後に悲運な運命が・・・

アルジャーノンに花束を Daniel Keyes
これも泣ける話です、めちゃくちゃ感動します
白痴のお兄さんが脳手術を受け天才になります
彼は自分の過去と向き合えるのか
自分の内なる不安と戦いながら、自分の人生を解決しようとします
しかし、結末は・・・

グロテスク
これも凄いです。女の世界の汚さを題材にした名作です
嫉妬、恨み、遺恨がうずまく東電OL事件を題材にした本です
女の運命とは顔で決まるというが
秀才の女と美顔の女、幸せを手にするのはどっちか
それとも幸せなるものは存在するのか・・・

天国への階段
愛とは罪とは復讐とはなにかと問いかける名作です
牧場が舞台の話なのですが
早い話が貧乏だった男が自分の故郷から追い出され
必死にソーシャルクラスをはい上がって
自分を追い出した男に復讐を果たすという話です
でも、その復讐に意味はあったのか・・・
復讐のための人生の持つ意味とは・・・

4TEEN
ぶっちぎりの青春小説です。わくわくします
中学生の少年達の話なんですけど、
それぐらいの年頃って毎日がとにかく面白いんですよね
凄い自由でなんでも感動して、責任もなくて
そういった少年達の毎日の小さな冒険の話です
凄いいいです

希望の国のエクソダス 村上龍
実はこれが初めて読んだ本格的な小説でした
文芸春秋で連載してたんですけど、これにはまって
わざわざ、日本から親に取り寄せてもらっていました
近未来の話なんですけど、当時または今日本が直面する危機を結構リアルに書いています
少年達が日本各地で集団を作り学校を集団ボイコットし
会社を作り、新しい教育施設を作り
日本を変えていってしまう話です
それで最後は新しい経済圏を北海道に作ってしまいます
当時はこれを読んで、僕もこんな「少年」になりたいと思い
色々勉強したきっかけになりました
バトル・ロワイヤルのシンジに憧れるのと似てますね

まだまだ、あるんですがガンガン足してきます



© Rakuten Group, Inc.